fc2ブログ

福岡の鍵と合鍵情報

福岡での鍵修理・交換・取付け、鍵と錠の出張工事は「カギのコールセンター」。この道20年のロックマイスターによる鍵情報満載のブログです。

03« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05
 

ホンダCB400 SUPER FOUR BOLD'OR 合鍵 

先日のホンダCB400SSのイモビライザーキーに引き続き、、、

CB400 SUPER FOUR BOLD'OR ボルドール!!

ホンダ独自のバイクセキュリティーシステム、HISSのランプが点灯
PAP_0000_convert_20120601110130.jpg

HISSのランプが消灯
PAP_0001_convert_20120601110155.jpg


無事に合鍵が完成です!!
完成に至るまでには、、、

サイドカバーの所かな?
PAP_0008_convert_20120601110259.jpg

タンク回り?
PAP_0006_convert_20120601110240.jpg

シート下かな~?
PAP_0004_convert_20120601110218.jpg

などなど、、、いろいろとチェック&試行錯誤もありますが
コレはコレで鍵屋にとってはバイクは楽しい作業なんです~

これで次からCB400 SUPER FOUR系バイクの合鍵は15分位で作成OK!!
どうぞお任せください


▼お問い合わせ
『カギのコールセンター』〜1本の鍵を通じてお客様に安心と安らぎを
住所:福岡市中央区舞鶴3丁目1-13 さくらビル1F
TEL:092-714-0110
フリーダイヤル:0120-686-110
ホームページ:http://www.kagicall.com
メール:info@kagicall.com 




カテゴリ: 店長日記

[edit]

Posted on 2012/06/01 Fri. 11:18    TB: 0    CM: 0

ホンダ ダックス・モンキー合鍵 

いや~懐かしいな~
店主の世代には思い出深くて涙が出そうな単車です

ホンダのバイク、ダックス
レストア済みでピッカピカですが、、、鍵がない
PAP_0019_convert_20120513100924.jpg

この頃の単車の鍵ってちょっと変わっていて、一般的な金庫の鍵穴と同じような作りになっているんです
PAP_0020_convert_20120513100955.jpg

さっそく合鍵づくりです
鍵穴の中を覗いて、だいたいの溝の深さを確認したらチャッチャと機械で刻んで出来上がり!!

メグロWシリーズ、ホンダドリーム、カワサキマッハ、ホンダモンキーなどあちこちで合鍵を作ってきまたが、
この時代のバイクの鍵穴って鍵屋さんに語りかけてくるような気がするんです。

「壊さないでねちゃんと作ってね」みたいな・・・
今回も満足のいく合鍵が出来上がりました。

 走れ!!ホンダダックス号!!


▼お問い合わせ
『カギのコールセンター』〜1本の鍵を通じてお客様に安心と安らぎを
住所:福岡市中央区舞鶴3丁目1-13 さくらビル1F
TEL:092-714-0110
フリーダイヤル:0120-686-110
ホームページ:http://www.kagicall.com
メール:info@kagicall.com 




カテゴリ: 店長日記

[edit]

Posted on 2012/05/13 Sun. 10:28    TB: 0    CM: 0

ディンプルキーの合鍵、電話機の合鍵 

やっぱり4月は大忙し!!

いろんなお客様がご来店されますが、この時期はお引越しで新たに合カギが必要になったお客様が特に目立ちます

特殊キーやディンプルキーを手に握りしめて
「あの、、、この合鍵できますか?」って不安そうに来店されるお客様が多いのもこの時期の特徴です。

お客様「特殊なキー(ディンプルキー)なんですが合鍵できますか?」
店主「はい!できますよ」
お客様「えっ!できるんですか良かった!」「何日かかります?」

店主「10分前後です!」
お客様「ええっ!預けなくていいんですか?」

お客様「1本いくらですか?」
僕「3150円です」
お客様「えっええっ!!そんなに安いんですか!!」


なぜお客様がこんなに驚かれるかというと、ディンプルキーや特殊キーの合鍵製作を行っていない店が少なくないからです。
・そもそもディンプルキーや特殊キーを作る機械を持っていない
・技術不足、知識不足ですぐに対応できない
・受け付ける場合でも、錠前メーカーに純正キーとして注文する業務のみ行なっている

で、あちこちの店に問合せを重ねて断られ続けたり、予想外に高い値段や日数を提示されたお客様はどうしても不安げなお顔になってしまうわけです。


そういえば、、、先日も珍しい合カギを作成しました。
アメリカで実際に使われていた公衆電話機のカギです
PAP_0008_convert_20120422110215.jpg

PAP_0005_convert_20120422110524.jpg

防犯意識が高い国民性ということもあって、すごく精度の高いシリンダーでした。

この合鍵作成を受け付ける鍵屋さんはそう多くないと思います。


当店では「やってません、出来ません、知りません」ってなるだけ言いたくないんです。
お客様の困りごと解決のため今日も頑張ります!!


▼お問い合わせ
『カギのコールセンター』〜1本の鍵を通じてお客様に安心と安らぎを
住所:福岡市中央区舞鶴3丁目1-13 さくらビル1F
TEL:092-714-0110
フリーダイヤル:0120-686-110
ホームページ:http://www.kagicall.com
メール:info@kagicall.com 



カテゴリ: 店長日記

[edit]

Posted on 2012/04/20 Fri. 18:36    TB: 0    CM: 0

メールボックス、郵便受け、郵便箱、新聞受け・・・? 

この前のキャリーバッグのように、いろいろな呼び名・言い回しがある工事依頼がありました。
集合住宅によくあるメールボックス?郵便受け?郵便箱?新聞受け?

とにかく!そこのクルクル回すダイヤル錠の動きが悪いとの家主様からのご連絡です

設置されている場所が雨風があたりやすいこともあり、ダイヤルを回すと確かにゴリゴリ!ギリギリ!
腐食がけっこう進んでいたので新品交換したほうが良いという判断になりました
閻宣」歙convert_20120413164800

古い錠前は全部取り外し、
縺ッ縺壹@縺溘≠縺ィ_convert_20120413164922

古いダイヤル錠が付いていた部分はしっかり掃除して、新品を取り付けます
ダイヤルは当然超スム~ズに
譁ー蜩\convert_20120413165030

多くのひとが毎日使うものだから、いつもベストな状態にしておきたいですね!
螳梧・_convert_20120413165134


▼お問い合わせ
『カギのコールセンター』〜1本の鍵を通じてお客様に安心と安らぎを
住所:福岡市中央区舞鶴3丁目1-13 さくらビル1F
TEL:092-714-0110
フリーダイヤル:0120-686-110
ホームページ:http://www.kagicall.com
メール:info@kagicall.com 




カテゴリ: 店長日記

[edit]

Posted on 2012/04/13 Fri. 16:39    TB: 0    CM: 0

錠前、鍵(カギ)、シリンダー 

鍵屋の3月~4月は大忙しです

新学期/新年度で引っ越しや転勤・転居があったり自動車やバイク、スクーターを買ったり、
新しい生活には新しいカギや 鍵の交換 がつきものです

鍵を交換?


お客様からのご注文で一番多い間違いがこの「(玄関の)鍵を交換してください」です

×鍵を交換(-ω-;)
○錠前を交換 (^^)



これが錠前セットで、
P3300735_convert_20120330114258.jpg

手にもって錠前を作動させる器具が鍵(カギ、キー)
P3300738_convert_20120330114332.jpg

さらに言うと錠前セットを構成するパーツのひとつにシリンダーがあり、、、
シリンダーの回転を介して錠前セットの「かんぬき(デッドボルト)」を出し入れするわけです
このシリンダーだけを交換することもよくあります
P3300739_convert_20120330114402.jpg

錠前やシリンダーを交換すると当然持っている鍵も変わりますから、、、お客様の感覚だと「鍵の交換」なんですね!

大切なのはお客様がなぜ「鍵」を交換したいと思ったか?今の使い勝手はどうか?などをきちんとお聞きして、
そして予算も教えて頂いて、、、、いちばんよい方法をご提案することです。

当店では錠前の交換、鍵穴/シリンダー交換、さらにドア扉や窓全体を考えた対策もお引き受けします
なんでもおまかせください!


▼お問い合わせ
『カギのコールセンター』〜1本の鍵を通じてお客様に安心と安らぎを
住所:福岡市中央区舞鶴3丁目1-13 さくらビル1F
TEL:092-714-0110
フリーダイヤル:0120-686-110
ホームページ:http://www.kagicall.com
メール:info@kagicall.com 



カテゴリ: 店長日記

[edit]

Posted on 2012/03/30 Fri. 10:55    TB: 0    CM: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード